市民スタッフ「G-free」
-----------------------------------------------------
令和4年度
第397回市民の劇場 市民スタッフ企画Vol.20
『ぎふ文化センター寄席』
落 語 桂 鷹治 登龍亭 獅鉄 桂 蝶の治
色 物 江戸家 小猫
お 囃 子 井手窪 泉
-
Vol.20チラシ(表)
-
Vol.20チラシ(裏)
市民スタッフ企画vol.20は、1日で「子どもの部」「大人の部」と2公演の「ぎふ文化センター寄席」を企画いたしました。
動物物まね(色物)の、江戸家 小猫さん、落語の、桂 鷹治さん、登龍亭 獅鉄さん、桂 蝶の治さんをお招きし、子供も大人も楽しめる寄席になりました。「寄席文化紹介コーナー」では、太鼓体験、高座に上がって落語家気分を味わえるコーナーもあり、お客様に楽しんでいただけました。
「第44回ぎふアジア映画祭」の作品選定・企画・広報・宣伝にも携わりました。
-----------------------------------------------------
令和3年度
第387回市民の劇場 市民スタッフ企画Vol.19
『ぎふ文化センター寄席』
落 語 「昔昔亭A太郎」
紙 切 り 「林 家 正 楽」
-
Vol.19チラシ(表)
-
Vol.19チラシ(裏)
市民スタッフ企画vol.19は、「落語」岐阜大学落語研究会・春雨亭あずき、「紙切り」林家正楽、「落語」昔昔亭A太郎の「ぎふ文化センター寄席」を企画いたしました。
「寄席文化紹介コーナー」では、A太郎師匠が解説付きで呼び出し太鼓・追い出し太鼓を叩いて下さり、正楽師匠の出囃子もA太郎師匠が叩き、今度はA太郎師匠の出囃子を正楽師匠が叩くというサプライズがありました。
「第43回ぎふアジア映画祭」の作品選定・企画・広報・宣伝にも携わりました。