x facebook YouTube
x facebook YouTube
お問い合わせ先
電話番号
058-262-8111
文字サイズ
ページを印刷する
ぎふしんフォーラム
9月9日~受付開始

松竹大歌舞伎プレ企画「わくわく歌舞伎セミナー」葛西聖司さんと一緒に歌舞伎の魅力を発見しよう!

日程
2025年10月18日(土)
時間
14:00~15:30(開場13:15)予定
会場
ぎふしんフォーラム(岐阜市民会館) 大ホール
料金
無料(要申込み)※未就学児入場不可
問合せ
ぎふしんフォーラム(岐阜市民会館) TEL:058-262-8111

 


11月23日(日・祝)の松竹大歌舞伎公演に先立ち、元NHKアナウンサーで古典芸能解説者としても活躍中の葛西聖司さんによる歌舞伎セミナーを開催します!歌舞伎の魅力や演出の見どころなど、わかり易くお話していただきます。このセミナーを聴けば、歌舞伎をもっと楽しめること間違いなし!


【申し込み方法】

9月9日(火)午前9時からホームページのWEB申込みフォームで申込み。

予約完了メール(スマートフォンなどの画面)をセミナー当日受付にて提示してください。

ぎふしんフォーラム事務所にて整理券を受取ることも可能。(毎日9:00~17:00)

 

 

葛西聖司 古典芸能解説者

©山口直也

【プロフィール】

東京都生まれ、NHKアナウンサーとしてテレビ、ラジオのさまざまな番組を担当。現在はその経験を生かし、歌舞伎、文楽、能狂言、邦楽など古典芸能の解説や講演、セミナーなどを全国で展開。著書も数多い。

【著 書】

「僕らの歌舞伎」(淡交社)、「文楽のツボ」(NHK出版)、「教養として学んでおきたい歌舞伎」(マイナビ出版)、「教養として学んでおきたい能狂言」(マイナビ出版)、「名セリフの力」(展望社)、「ことばの切っ先」(展望社)ほか多数。

地芝居大国・ぎふ応援大使、(公益社団法人)日本演劇興行協会理事、(公益社団法人)日本演劇協会会員(評論)早稲田大学公開講座、NHK文化センター、朝日カルチャーセンター講師

 

※やむを得ない事情により、セミナー開催が中止となる場合があります。予めご了承ください。

※ご来場の際は公共交通機関又は近隣の有料駐車場をご利用ください。

歌舞伎プレセミナーチラシ(完成版)

 

【関連企画のご紹介】

◎第420回市民の劇場 松竹大歌舞伎公演詳細はこちらから(後日公開)

 

  • 市民の劇場
  • 無料
  • 申し込みフォームあり
お申し込みフォーム

    お申込内容
    松竹大歌舞伎 プレ企画 わくわく歌舞伎セミナー お申し込み
    ●対象者
    • ・小学生以上
    • ・無料(要申し込み)
    • ※未就学児入場不可
    • ※応募期間:令和7年9月9日(火)~
    • ※申し込みは先着順です。人数に達した場合には、受付を締切ります。
    • ※セミナーに参加された方には松竹大歌舞公演における同時解説イヤホンガイドの割引券をお渡しします。
    ●注意事項
  • ・10/18㈯に実施する歌舞伎セミナーの申し込みフォームです。
  • ・応募は1人1回まで。
  • ・全自由席。当日は申し込み者のみ入場可。
  • ・WEB申し込みフォームにて申し込んだ場合、当日受付にて申し込み完了メール画面を見せてください。
  •  万一、提示ができない場合にはご入場できない場合があります。
  •  また、場合により受付にて申込者の個人情報をお伺いする場合があります。ご了承ください。
  • ・写真撮影、録音、録画は固くお断りいたします。
  • ・私語や場内での飲食など、周りのお客様のご迷惑となる行為はお控えください。
  •  場合によりロビーへのご移動をお願いする場合がございます。
  • ・やむを得ない事情により、セミナー公演を中止する場合があります。ご了承ください。
  • ・当日は公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用のうえ、ご来場ください。
  • お名前※必須
    ふりがな※必須
    住所※必須
    電話番号※必須
    ※必ず連絡のとれる番号をご記入ください。
    メールアドレス※必須
    申込人数※必須
    ※入力いただいた個人情報は当財団の事業のご案内以外には使用いたしません。
    ※お問合せを受付しますとすぐに、ご入力いただいたお客様のメールアドレス宛に自動返信メールをお送りしております。
     お問合せ後しばらくしても受付完了メールが届かない場合、下記のような原因が考えられますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
    • メールの設定によっては、迷惑メールフォルダもしくは削除フォルダなどへ自動的に振り分けられている場合がございますので、フォルダ内のご確認をお願いいたします。
    • 携帯電話のメールアドレス宛には、返信メールが届かない場合がございます。 迷惑メール対策などでドメイン指定を行っている場合は、@g-ncc.jpをドメイン解除してください。
    • 入力されたお客様のメールアドレスに間違いがないかご確認ください。