x facebook YouTube
x facebook YouTube
お問い合わせ先
電話番号
058-262-8111
文字サイズ
ページを印刷する
ぎふしんフォーラム
8/8~31(申込期間)

松竹大歌舞伎公演に市内小中学生を無料招待します!

日程
2025年11月23日(日・祝)
時間
【昼の部】13:00~(開場/12:15)
【夜の部】17:00~(開場/16:15)
会場
ぎふしんフォーラム 大ホール
料金
無料(要申込み)※WEB申し込みのみ

日本が世界に誇る伝統芸能「歌舞伎」の舞台

ぜひ一度は本物を見てみませんか?


11月23日(日・祝)に開催される松竹大歌舞伎公演に市内在住・在学の小学5年生~中学生(義務教育学校5~9年生)とその保護者を500名無料招待します!!


「歌舞伎ってどんなもの?」「鮮やかな化粧や衣装をぜひ見てみたい!」そんな皆さん、ぜひ本物の歌舞伎の舞台を見てみませんか?歌舞伎独自の音楽や隈取にもご注目!皆様の応募をお待ちしております!

 

◆対象

市内在住・在学の小学5年生~中学生(義務教育学校5~9年生)とその保護者

 

◆申し込み方法

8月8日㈮から受付開始。(締切は8月31日㈰)

WEB申込みフォームからお申込みください。

 

応募者多数の場合は抽選です。予めご了承ください。

申し込みフォームの注意事項をよくお読みいただき、お申込みください。

※募集人数に達しない場合は、9月30日(火)まで随時募集

 

 

【関連企画のご紹介】

松竹大歌舞伎プレ企画「わくわく歌舞伎セミナー」の詳細はこちらから

第420回市民の劇場 松竹大歌舞伎公演詳細はこちらから

 

  • 市民の劇場
  • 無料
  • 申し込みフォームあり
お申し込みフォーム

    お申込内容
    松竹大歌舞伎 【小中学生招待】お申し込み
    ●対象者
    • ・市内在住・在学の小学5年生~中学生(義務教育学校5~9年生)
    • ※応募期間:令和7年8月8日(金)~8月31日(日)(募集人数に達しない場合は延長の可能性あり)
    ●特典
    • ・同時解説イヤホンガイドを500円で貸し出しできます。(300円引)
    ●注意事項
  • ・11/23(日・祝)に実施する松竹大歌舞伎の公演に無料でご招待します。
  •  対象者は上記のとおりです。
  • ・希望者多数の場合は厳正な抽選のうえ、決定します。
  • ・応募は1家族1回のみです。保護者は1人のみ付添い可とします。
  • ・招待席はC席です。(1階席後方と2階席が対象です。大ホールにエレベーターはございません。)
  • ・場内は静かにお願いします。私語や場内での飲食など、周りのお客様のご迷惑となる行為はお控えください。
  •  場合によりロビーへのご移動をお願いする場合がございます。
  • ・チケットの発送をもって当選の発表に代えさせていただきます。(9月下旬発送予定)
  • ・当日は同封したチケットを必ずご持参のうえ、ご来場ください。
  •  チケットを紛失、持参されなかった場合には入場できません。ご了承ください。
  • ・当日は当選者のみ入場可。保護者のみの入場はできません。(※受付にて当選者の確認をいたします。)
  • ・写真撮影、録音、録画は固くお断りいたします。
  • ・当日は公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用のうえ、ご来場ください。
  • お名前※必須
    ふりがな※必須
    学校名※必須
    学年※必須
    住所※必須
    保護者の名前※必須
    ふりがな※必須
    保護者のメールアドレス※必須
    保護者の携帯電話番号※必須
    ※緊急時に繋がる番号
    保護者付添い希望の有無※必須
    きょうだい鑑賞希望の有無
    (1名まで)※必須
    ※対象学年(5年生〜9年生)に限ります。
    きょうだいの名前※必須
    ふりがな※必須
    学校名※必須
    学年※必須
      
    希望公演※必須
    ※入力いただいた個人情報は当財団の事業のご案内以外には使用いたしません。
    ※お問合せを受付しますとすぐに、ご入力いただいたお客様のメールアドレス宛に自動返信メールをお送りしております。
     お問合せ後しばらくしても受付完了メールが届かない場合、下記のような原因が考えられますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
    • メールの設定によっては、迷惑メールフォルダもしくは削除フォルダなどへ自動的に振り分けられている場合がございますので、フォルダ内のご確認をお願いいたします。
    • 携帯電話のメールアドレス宛には、返信メールが届かない場合がございます。 迷惑メール対策などでドメイン指定を行っている場合は、@g-ncc.jpをドメイン解除してください。
    • 入力されたお客様のメールアドレスに間違いがないかご確認ください。